クラニオセイクラル(頭蓋骨仙骨療法)・内臓マニュピレーション・タッチフォーヘルス・音叉療法・カラーセラピー
バランスボディ 千駄木の整体院

水のすすめ

ヒトの体にとって、水は不可欠です。

ヒトだけでなく、地球上のすべての生物にとって。

 

体の半分以上は水

体の成長段階で水分含有量は変わります。

体が成長するにつれて、体内の水分量は減っていき、

変化の幅が小さくなっていきます。

 

赤ちゃんの体の組成の90%が水分です。

子供は80%、成人で60%まで減少し、高齢者は50%と言われています。

 

どの成長段階でも体の半分以上は水でできている、という事になります。

と言っても、体内のどこかに袋があって貯蔵されているわけではありません。

 

人体においての水の役割

体の半分以上を占める水分はどこにあり、どのような働きをしているのでしょうか。

 

体内の水分の70%は各細胞に蓄えられています。

そして、20%が細胞と細胞の間を満たす間質液、

残りの10%が、血液やせき髄液として全身を絶えず巡っています。

 

この全身の水分が循環することにより、生命活動が保たれています。

 

・栄養素や酸素、老廃物の運搬

・ホルモンなど指令伝達物質の運搬

・神経と各組織(筋肉や臓器)とのイオンや電位交換の仲介

 

など。

 

水が重要な働きをしていることがわかります。

水が不足すると、この働きが低下してきます。

(頭の回転が落ちる、筋肉のパフォーマンス低下、免疫低下など)

 

1日に必要な水分量は?

1日あたりに排出される水分量は約2.5ℓと言われています。

(尿で1.5ℓ、残りは汗や便、呼吸など)

もちろん、個体差や状況によって異なります。

運動をした時や頭をよく使った時、疲労時などはより多くの水分が必要になります。

 

排出される水分と同量の補給が行われないと、水分不足と言えます。

また、飲料水以外の食物からも水分を摂取できることを考えると、

体重の3%を目安に水を飲むとよいでしょう。(体重60㎏→1.8ℓ)

 

何で補給するか

ミネラルウォーターや、塩素・消毒薬を取り除いた濾過水など。

出来る限り、純水に近いものがよいでしょう。

 

 

 

 

 

 

体を正常に機能させるのに欠かせない水。

不足している方は結構多いです。

ぜひ、普段から水を飲む習慣を。